自転車 の選び方など暮らしに役立つ情報を紹介しています。
モノガイド
HOMEモノガイドとは評価方針お店紹介特集記事ご意見サイトマップ
HOME > その他 > 自転車

 

自転車の選び方

 

都会の健康生活にオススメ!

健康志向で見直されているのが、自転車。「自転車+αでキレイな体になる」なんて雑誌の特集もあるほど、休日のダイエットとしても実は注目されているのです。

もちろん燃料を使わないから、自然にもやさしい。エコロジカルなライフスタイルにもぴったり。最近は女性向けにデザインされたおしゃれな自転車も増えてきています。

選び方のポイント

目的で選ぶ
ひとくちに自転車といっても、目的に応じてさまざまなタイプがあります。駅までの通勤に使うだけならママチャリで十分かもしれませんが、街乗りを楽しんだりサイクリングで遠出を楽しんだりするには、自分にあった自転車選びが欠かせません。

〈主な自転車の種類〉
ロードレーサー・・・ロードレース、トライアスロンなどで使用される競技用自転車。
マウンテンバイク(MTB)・・・荒地などラフなコンディションを走行するための自転車。衝撃に強い構造、サスペンション、幅広のブロックタイヤが特徴。
クロスバイク・・・ロードレーサーとマウンテンバイクの両方の特徴を兼ねた、街乗り用の自転車。
小径車・・・20インチ(約50cm)程度の車輪の自転車。折りたたみ自転車もこのタイプが多い。
軽快車・・・いわゆるママチャリ。通勤通学用にも多く使われる。

その他、仰向けの姿勢で乗るリカンベント、ジャンプや岩などに乗るBMXなど、さまざまな種類があります。

安全性とデザインで選ぶ
一般的な自転車の速度は時速16~40km。これだけのスピードですから、万一の事故の危険性も少なくはありません。見た目だけで選ばずに、構造的にしっかりした 安全性の高いものを選ぶのも重要なポイント。インターネットなどで販売されている自転車のなかには、製造した会社や輸入事業者がわからない自転車も多く出回っていて、走行中にフレームが折れたりする事故も報告されています。

最近では、女性向けにデザインされた自転車も増えています。機能だけでなく、ファッションに合わせて自転車選びを楽しんでみましょう。

安心の目安はBAAマーク
 (社)自転車協会が定めた自転車安全基準に合格した自転車につけられるのが、 BAA(自転車協会認証)マーク。2004年9月からスタートしたこの制度は、安全で長持ちする自転車を購入する目安となります。ぜひ参考にしてみてください。

小径車選び方のポイント

いま注目の小径&折りたたみ自転車
走ることだけが目的ではなく、遊び心があって折りたたみもできる小径車は、今オススメの一番手。デザインの良さや乗り心地、折りたたみの面白さなど、楽しみがたっぷり詰まった自転車です。価格も3万円台から10万円を超える高級車までさまざま。こんなポイントに注目して選んでみてはどうでしょう。

① なんといってもデザインで選びたい
小径車の魅力はなんといってもその自由で個性的なデザイン。折りたたんだ時の形状にも、工夫を凝らしたユニークなものがあります。海外有名メーカーの輸入自転車も増えて、デザインのオモシロさで選ぶのもいいかも。

② 折りたたみできるか?
車のトランクに入れて運んだり、部屋にしまっておくには折りたたみできるものを選びましょう。コンパクトな折りたたみタイプの小径車なら一人旅に連れて行くことも可能。折りたたみの方法にもいろいろあるから、選ぶ際には実際に触ってみて選びましょう。

③ 乗り心地のチェックも忘れずに
乗り心地を左右するのは、実はホールベースの長さ。前後のタイヤの間隔が広いほど、走りは安定してくるのです。ただしそのぶんフレーム自体は大きくなってしまいますから、コンパクトさと走り心地のどちらを取るかは迷いどころですね。サスペンション(路面の衝撃を吸収するスプリングなどの緩衝装置)の有無も乗り心地には大きく影響してきます。

カッコよく乗るコツ

正しいフォームでキレイに見せる
どうせ乗るならフォームにもこだわりたいもの。ハンドルを持つ腕を突っ張ったり、肘を外に広げて乗るのはどう見てもカッコ悪い。股を広げてこいでいる姿なんて、絶対に見せないでくださいね。両手はハンドルに軽く置き、背骨を少し曲げた体をリラックスさせた姿勢で乗るのがキレイに見せるコツでもあるし、楽に長時間乗り続けるコツでもあるのです。街でカッコよく乗っている人のフォームを、ぜひ参考にしてみてください。

自転車ダイエットのポイント
カッコよく乗るだけでなく、どうせ乗るならダイエットにも役立てたい。次の3つのポイントを意識して乗るだけで、3ヵ月後には憧れの体型が手に入れられるかも!?

① ゆったりしたスピードで
脂肪を燃焼させるためには、負荷の多い運動より一定の心拍数を保つ有酸素運動がポイント。楽しくおしゃべりできるペースで走りましょう。

② 30分以上は走る
脂肪の燃焼効果が現われるのは、20分以上経過してから。ちょっと遠回りがダイエットのコツです。

③ 下り坂でも動きを止めない
一定のペースでペダルをこぎ続けるのがベスト。河川敷のサイクリングコースなら、信号も少なくて効果大です。下り坂でも体を休めず、足を止めてしまわないように。

メンテナンスについて
定期的にクリーニングしながら、自転車の各部分をチェック。ブレーキ部分のビスの緩みなどは事故にもつながりますので念入りに。ギア部分の汚れは走りにも影響してきます。汚れた布で拭いてから、専用のを注しておきます。自転車から油がたれる場合があるので、床を汚さないように新聞紙などを敷いておきましょう。

自転車の手入れというと何だか面倒くさそうだけど、快適に乗るには避けられないこと。どうせやるなら楽しんでやりましょう。

こんな自転車は大迷惑

平成16年度の調査によると、日本の自転車保有台数は約6700万台。これは30年前の約2倍。2人に1人が自転車を持っていることになります。これだけ身近になった自転車も、一歩間違えば街の迷惑モノ。ルールを守って楽しみましょう。

車道と歩道、どっちを走る?
自転車は車道を走るのが基本。車道は危ないし自動車の邪魔になるからと、何気なく歩道を走っていませんか?一部の歩道では自転車の通行可となっているところもありますが、歩道上での歩行者との事故も増えています。自転車レーンがある場合には定められたスペースを、それ以外の場所では車道を走るか、歩道を走るかしっかり判断して安全運転を心がけましょう。

放置自転車は大迷惑!
都市部のどこの駅でも、駅前の放置自転車は大問題。歩行者の邪魔になるし、災害時などの避難の妨げにもなるので避けなければいけません。点字ブロックの上に止めて視覚障害者が怪我をしたり、店舗の前に停めてあった自転車が倒れて怪我をするなんてこともあります。自転車を停める場所にも十分に配慮してくださいね。

意外と多い自転車と歩行者の事故
自転車の増加につれて、都市部では歩行者との事故が増えています。人ごみを猛スピードで走り抜けたり、一時停止を守らなかったり。無防備な歩行者にとって、ママチャリだって凶器になってしまうのです。ぜひ安全運転に心がけてください。

自転車の制限速度
自転車の制限速度をご存知ですか。自転車の制限速度は、道路交通法第22条が適用され道路標識等の最高速度が限度。つまり自動車と同じで、制限速度を30kmに定められた原動機付き自転車よりも早く走れるのです。

(以上:いさあきお)


情報はSSLによりセキュリティーで保護されています。 こちらから別ウィンドウで表示することもできます。
お送りいただいた個人情報は、厳正に管理し、上記内容に関するご連絡以外の目的では使用しません。
個人情報の取り扱い、著作権その他の注意事項の詳細については こちらをご参照ください。

参考になるご意見・情報を編集して掲載します
例えば・・・おすすめの商品・お店・メーカーブランドなどの情報こんな商品・買い物で失敗したという情報商品を買わないでも済む方法リサイクル・修理・お手入れなど環境や暮らしに役立つ情報こんな商品があったら良い・探しているので情報が欲しい・調べて欲しいその他の情報・モノガイドについてのご意見など

一般の方からの情報は口コミ情報として紹介します。商品やお店の評価をするには 協力者にご登録下さい。

モノガイドのガイド記事一覧
エアコンヘッドホンスピーカーカーナビ電池電子ピアノ・キーボード蛍光灯LED電球アイロン炊飯器加湿器健康・美容器具電子レンジ生ごみ処理機パソコンパソコンの処分方法プリンター・複合機冷蔵庫洗濯機掃除機スカイプ扇風機食器洗い機電気製品全般弁当箱コーヒーメーカーフライパンフードプロセッサー包丁浄水器まな板湯沸しポット食器用洗剤食器和食器洋食器キッチン用品全般ベッドブラインドカーテン本棚照明デスクライトオフィスチェアソファ食器棚テーブル&チェアインテリア用品全般洗濯用品・洗剤・石鹸ダストボックスバス用品布団ヘアケア用品消臭剤・芳香剤タオル生活雑貨全般バッグ全般吉田カバンマイバッグ運動とエコバッグ洋服の素材帽子靴のお手入れストッキングスーツケース腕時計下着ファッション用品全般ベビー用品自転車水筒文具カー・バイク用品化粧品日焼け止めファイリング用品ギフト歯ブラシ筆記具関連用品こたつ・こたつ布団シュレッダー手帳おもちゃその他の商品
サイト内検索